2009年5月
5月31日
あーーーどうもーー
レインボー・りゅうさんでーす。
レインボー・ミカの再登場を心より願う者です。
30日
僕とすてさんがかねてより望んでいた動物観察イベントを決行。
動物園は友人Iに思いっきり否定されていたので(臭い的な意味で)、水族館に行くことに。
場所は
横浜 八景島シーパラダイス!
カーナビで検索をかけたところ、高速を使っても使わなくてもほぼ同じ(むしろ使わない方が早い)だけど
下の道はきっと混んでいるだろうということから高速を使ったんですが…これが裏目に…。
結局高速もそれなりに混み、何かごちゃごちゃして道間違えたっぽい、車多くて怖い、高速料金たけぇ、などなど散々な目に。
到着。
水族館なんて、沖縄の修学旅行ぶり。
白熊、五万匹のイワシを見て非常に満足。
動物を眺める中、四人がかりで行ったらどれなら勝てるかみたいな会話がおもろかったですね。
「白熊無理www
「開幕十割www
ミズクラゲを見てジョルノの話になったりと、いちいちオタクネタが入るあたりがいかにも大したメンバーらしい。
歩を進めると、開けたところに出る。
ちょうどイルカやらオットセイやらのショーがやるところでした。
やけに明るい司会のお姉さんが
「私はめぐみといいます。めぐちゃんと呼んでくださーい
というのを聞き、急激にぶっぱ魂が燃え上がった僕が唐突に会場に向かって
「めぐちゃーーーん!!
と叫んだところ、メンバーの方からはややウケを頂きました。ありがとうございます。
この動物のショーがまぁ、どこかでテレビで見たような、まぁそれなりのショーでしたが。
観客を交えてのオットセイの輪投げが凄かった。
観客がオットセイに向かって輪を投げて、オットセイの首にかけるというものですが。
観客の成人男性が強く投げすぎて、あらぬところを飛ばしてしまったんですが。
その時オットセイが
「無理だろ!」と言わんばかりに手でビシッとツッコミを入れていたのです。
どんだけ賢いんだ…。多分めぐちゃーんとか叫んだ僕より賢いお…。
この次に追加料金を払って見れる、ペンギンを題材とした15分程の映画を。
これがまぁ〜〜〜酷い。
昼頃にやってるNHK教育レベル。
大人に見せるものじゃない。せめて対象年齢が書いておいて欲しい。
このメイン水族館の他に、ドルフィンファンタジー、ふれあいラグーンという施設もあるんですが
中々のとってつけた感でしたねぇ。
メインのアクアミュージアムだけ行けばよろしいかと思われます。
水族館なんて見るだけだから、暇そう、時間あまりそう、と危惧していましたが、思ったより時間潰せました。
体感しない分、富士急ハイランドよりは劣るものがあったかもしれませんが、まぁジャンルが違いますからねぇ。
童貞四人で水族館なんて僕たちぐらいでしょうに!
退出後、さぁどうしようか。
「そういえば横浜に某カードショップがあるなぁ
という僕の発言からそこへ向かうことに。
やれやれ何しに来たのやらwwww
大戦プレイヤーの三人は欲しいカードが手に入ってとても満足。
東京への帰り道は高速を使わず下の道を使うことに。
高速と大差無し…これは酷い。
この途中で話した童貞四天王の話
ベガ=りう
得体の知れない童貞神パワーで女子を寄せ付けない様はまさにサイコパワーを駆使するシャドルーのトップ
サガット=すて
背が高いから
バルログ=める
女子との接点が若干多目 そして髪が長いから
バイソン=友人I
女子と普通に連絡を取り合い、自分の車で遊ぶ様はそのまんまリア充。まだまだ四天王では前衛を勤めざるを得ない。
しょうもなさすぎ。すて氏とか無理やりすぎるだろwww
ベガがスト2ダッシュの時ばりに飛びぬけている感がありますが、それでも同志!心は一つ!
一つ・・・だよね・・・。
置いてけぼりじゃないよね・・・。
飯→ゲーセン→帰宅。
筋トレして即寝。
31日
死ぬほどだるい朝。
仕事はとても暇だったので寝ました☆
睡眠時間を稼ぐ。
働いてるよ。本当だよ。
キラメキラリ やよい(ニコ動
こんな素晴らしいものを見逃していたのかッッッ!!!
2年も前のもの。
ゲームではアイマスSPが初登場とな?
真版も。
すばらしい…。
1キャラ150円ぐらいだっけ?
hehe...
終わるか。
サイコクラッシャー!!
5月29日
あーどうもー
乱世の奸りゅうでーす
またちょっと日が空きましたなー。
最近空き気味な感じがしますね。
全然ストロングスタイルじゃない!
反省。
26日
近所ぶらっと歩いて買い物。
1着2000円のYシャツが2着で2000円だってー!
買い。
割と近くにファミブがあることを知った。
まぁ余り来ることは無いと思うけど。
スーパーでプロテインウォーターが98円で売ってた!
買いだめ。
そんなこんなで、夕方ごろ帰宅し、何か眠たくなったので、寝たら朝になってました。
仕事行かなきゃ…。
27日
10年以上働いていた、派遣の人が辞めるので送迎会。
また酒…か。
新しいチームはアクティブな人間は少ないので、しばらく無いと思ったらこれですよ!
まぁでも楽しかったです。
会社の飲み会、行けば行ったでそれなりに楽しいのに、なんでこうも行くまでは億劫なのだろうか。
23時半まで飲む長期戦に。
帰宅は終電でした。
実家への電車は当然既に無し。危ないところやでぇ…。
吐かないでいられた自分を褒めたい。
28日
夜勤。
飲み会の影響で下の者がボロボロww
仕事の少ない日だというのが唯一の救い。
送迎会の主賓であった、派遣の人がこれでさようなら。
結局最後まで年齢不詳を通してたけど、10年以上いるとは言っていたのでサーティオーバーだよなぁ。
流行の派遣切り…ではないけど、限りなくそれに近いわなぁ。
10年以上いてスキルもある人間をあっさり切る体制にはやはり疑問を感じる。
どうするんだろう。
「保険も聞くからしばらくのんびりするわwww」と明るく振舞ってはいましたが…。
派遣なんて本当に続けるもんじゃない。
29日
夜勤明け。
草なぎツヨポン復活劇を見るために、昼前にはしっかりと帰宅。
復活は割りとあっさりしておりました。
これが甘いなんて言ってる人間は騒ぎたいだけの輩ですよねー。
本人と事務所がこれでいいならいいんじゃないですか。
あとは迎える人がいれば迎えればいいし、許せないなら許さなければいいし。
それだけのことでしょ。
まぁ言っちゃえばどうでもいいんですよねwwwwwwwwwwwww
ファミ通を読んだ。
ほうほうアイマスDSとな。
どうなるもんかと思ったら、新人三人を育成すると。なるほど納得。
新人の一人、名前に目が留まる。
秋月 涼
秋月…?
説明を読むと…
・765プロのアイドル、秋月律子のいとこ。
なっ・・・・・?!?!
ほ、欲しい…
きたねぇぞバンナムっ…!!
このアイマスDSの記事の1ページ目の新人三人のアップは危険ですね。
皆さん事故らないように。
あとはダンス、歌の部分がどうなるかだよなぁ〜。
ドラマのナニワ金融道1,4,6を見た。ここまで来たら2,3も見ちまうか。
桑田役の小林薫がMVPですよねー。いいキャラ過ぎるわ。
相棒の鑑識で注目を浴びた六角精児氏も出てますねぇ。
今は亡き名優緒方拳も言うまでもなく素晴らしく、灰原役のSMAP中居もハマり役だと思います。
そこそこ視聴率とってただけあって、いいドラマだわこれ。
6を見てなかったことに気付いた!
「オレオレ詐欺」とか割と新しい単語が出てきたのに驚いた。
2005年に放送されたんだなぁ。5と6の間は5年ぐらい空いてます。
ヒロイン?の池脇千鶴がかなり可愛かった。
そういえばそれぐらいのときはよくテレビで見てた気がするわ。
何かの映画で脱いだ辺りから、ぱったり見なくなったのう。
明日は予告していた通り、大したメンバーで久しぶりの遠出。
場所は横浜!
さてさてどうなることやら。
つーわけでまた書けない危険。反省してねー!
メッセージ
[ 名前(無記名可) ]
nky
[ 本文 ]
この日記に結果を書くのをやめたら勝てる気がする。なんとなくですけど・・・>ドカポンもカタンも
誰の日記が負けフラグやねん!
ドカポンは超長期戦なのでまだまだ。
というか後半はクリアしたい一心になって、順位とか割とどうでもよくなってたりします。
何のゲームだよwww
5月25日
どうもー
りゅうさんの意地でーす
25日の夜ですよー。日記を一日に二回書いてる気分☆
ショックなこと二つ。
まず一つ。
ノオオオオオオオオオオオオオオオオ
駅前のオリジン弁当が無くなったああああああああああああ
大したメンバー集結時の食料購入時にも利用されていたオリジン弁当がいきなりの勇退。
ラスト三日間ぐらい店舗限定の驚くセールをやってたんですよ。
400円の弁当が350円になったり。
160円のおにぎりが100円になったり。
始まったwwwwwとか喜んでたら急に閉じやがったwww
終わったがなwwww
伏線だったのか…。
気になるのが「一時休業」という文字。
本当に一時的なものなのか?
雑誌でいうところの休刊みたいな、復帰が絶望的な休みなのだろうか?
とにかくこれは痛手です。
安い弁当制覇する気満々だったのに。
ショックなこともう一つ。
僕最近、文庫版の蒼天航路を集めているわけですが。
じゃあ以前は何で読んでたの?とか野暮なこと聞かないように。
ここ最近は古本屋を巡っていたわけですが
アニメ化記念とかいって極厚蒼天航路なるものが出ているうううううううううううう
中身はもちろん変わらないんですが。
表紙が作者の描き下ろしとかあああああああああああああ
完全版コミックスの表紙と思ってもらってかまわないいいいいいいいいいいいいい
ショックでかすぎる・・・もう文庫版13冊集めちゃったよ…(全18巻)。
知ってたら絶対こっち待ってたのに…。
いや、知ってたんだよ!
これが出ること事態は!
でも題名見てよ!
極厚蒼天航路 だよ?
なにこのふざけた題名!
コンビニ版だと思ってたんだよ!!畜生!!
完全版 蒼天航路 って素直な名前ならガン待ちしてたっつーの!!
あああああああああもおおおおおおおおおおおおおおおおお
本屋でこれを見た瞬間、しばらく身動き取れなかったっす…。
泣きそう…慰めて…
ついでだ。
アニメ 蒼天航路 第七話 天・地・人
このペースでどこまでアニメ化するんだろうと、そこばっかり気にしながら見ている。
この回は特に盛り上がるところはない。
体をひきずりながらT駅へ。
久しぶりにすた丼を食べた。
すた丼に行ってもすた丼は絶対に食べない。
ニンニクが尋常じゃない。
生姜丼、美味かったです。
三国志大戦
5勝3敗
勝ち越せれば文句はありませんよ!
スーパーで買い物して帰宅。
夜の0時過ぎから起きているので流石に眠い。
ヘイヘイヘイ→やりすぎコージー→カンブリア宮殿→寝る
ルートの確立!
と思っていたらBFBCのお誘い。
最初は楽しく遊べていたものの、後半睡魔が牙を剥く。
うぐぐううううっぐおおおおおお
そろそろギブアップ宣言しようかな・・・と思ったところで、すて氏が合流し大した小隊結成。
ギギギ
ここで白状しよう
俺は戦わずに寝ていたと…!
すて氏の姿は今日見ていないと…!
すみません・・・限界だったんです・・・
時間にして5分?10分?目が覚めるのと同時に
スカイプで「あれ?りゅうさんがいえねぇ!」という話題になっておりました。
hehe....
ちょうど戦いが終わったらしく、よし俺はもう抜けると切り出そうとしたところで
「カタンやろうぜー!
おお!!快なり!!!(孫堅の死に際のセリフ
ちょとだけ寝たおかげで、少しは元気になったので参戦!
マップを見て、今回はすて氏の邪魔をしながら麦無双すりゃ形になるかなーと画策。
何か結果的に道戦法したっぽくなりましたが、始めはあんなつもりじゃなかったのよ…w
やはり道伸ばすと目立って警戒されるなぁ。
ロンゲストロード取ったりしてリードするから何か怖いのわかるけど!
俺いつもこうじゃん!それで一回も勝ってないじゃん!どうみても鉄が無いじゃん!
チャンスカードも全然引けねぇんだよ!
見るな!俺を見るな!見ないで!
なんて思いつつも、出目にそこそこ恵まれて麦が湧く湧く。
9点にまで迫る(10点に到達すると勝利)!
来た!初勝利!第三部完!
ここで、あの男が動く。
あの…ドカポンのとき…
最後の最後で僕からラスボスを横取りしておいて、ビリに終わったあの男が…
わく「勝たせないっ…!A型男はっ…!
わく、道を伸ばしロンゲストロード奪取っ…!
りう、ロンゲストロードを奪われ-2点っ…!
恐怖とはまさしく過去からやって来る………
りう「おまえはッ わたしを本気で怒らせたッ!!
ここで全員7点になる大激戦!
この後、わく氏とロンゲストロードの取り合いをし、僕が制すものの
この攻防を端から見ていた智将すて氏が着実にポイントを稼ぎ、磐石の勝利。
その差、1点ッッ!!
クソッ!!クソッ!!クソッ!!!!
2位はとれるようになったんだ…2位は…
にしても13個も道を伸ばし領土を広げた僕に対し、すて氏は鉄麦羊に必要最低限とも思える領土をちょこっと広げた程度。
鉄麦羊集めゲーであることが改めて証明されたと思うんだ。
道戦法の弱点、効率が悪い。
いや、悪くならないように動くのが難しい、かな?
あと思ったのが、最初の順番は4番が絶対いいと思いまんた。
おいしいところ取られちゃうっていうのがあるけど、おいしいところなんて一箇所じゃないし
自分の場所を連続で決められるのはかなり大きい。
僕はこれから4番を喜びます。
今に至る。
早めに寝て昼夜のバランスをここで戻す!
と思っていたが…これまでのようだね。
5月24日
どおおおおおおおもおおおお
りゅん散の計でーす
25日の朝・・・だぜ?
22日
前回の三国志大戦の旅の時
「来週の金曜夜も行こうと思えば行けるなーワッハッハ」
などと喋っていたのですが、本当に行くことになりました。
始めたばかりの初心者に俺TUEEEしてても痛いだけなので
めるさん、友人Iには色んなデッキを体験してもらおう!と。
そうすれば自分の練習にもなる!
と、店内対戦では普段使わない赤壁天啓、通称光嘉デッキで(光嘉とはこのデッキを作ったプレイヤーの名前)。
使い方全然わかってない+二人ともめきめき上達中ということで今回は流石に負けるかなー
と思っていたんですが、なんとか勝てましたね!
友人I戦は途中負けたな…と思ったものでした。
全国は5勝1敗 五品に昇格
うはwwwwうめぇwww
まぁ秋葉原行った日は2勝4敗なんですがね!
この日も駄目ならもうやめようか、なんて思ってたんですがまだいけそうなので、もうちょっと頑張ってみようかと思います。
朝4時に帰宅。
筋トレして寝。
23日
夜勤
24日
帰宅。
夜勤明けの日は寝すぎないように、寝にくい体勢で寝るようにしているんですが。
布団の上じゃなくて、薄いカーペットの上とか。
体が痛くなって目が覚めるという強行手段。
にも慣れてしまったのか、起きたら夜0時過ぎでした。えへへ。
三国志大戦の大会には結局出れなんだぞぉ。
アメトーークでスナック菓子芸人を見たらお菓子が食べたくなったので、夕飯買いついでにコンビニへ。
ヤンマガ、飯、お菓子を購入。
1000円ぐらいだろうと思って、レジに出したら
店員「2400円になりまーす
えぇえ?!
レジを二度見してしまったwww
確かめてもらったら、間違いだったんで良かったんですがね。
びっくりしたわーww
想定の倍とかww
そのスナック菓子芸人で復刻して欲しいお菓子に触れていたんですが。
懐かしいお菓子がありましたねぇ。
懐かしすぎて思わず声をあげてしまったのが、エスビーの5/8チップス!
このパッケージ懐かしすぎるだろ!
エスビーは2003年にスナック菓子事業から撤退しているんですねぇ。
まぁ懐かしいだけで、そんなに食べた記憶は無いんですがね…。
僕が復刻して欲しいお菓子は・・・
別にねぇな。
ポテチ、うまい棒、ベビースターがあればおとなしくしてますよ。
三国志大戦のエリア大会で、新Ver.の動画がちらっと流れたらしい。
新カードの絵もちらちらっと出たとか。
楽しみじゃのう!
夏には来るかな?
カード追加まで調整は無いかな?
給料が上がった!
今月の明細見てフイタwwww
おいおいマジかよりゅさん…
いや、でも交通費やらなにやらも振り込まれてるから油断はできんぞ!
来月だな!来月こそ真の給料なり!
5月21日
あどうもー
若きりゅうさんの手腕でーす
久しぶりに秋葉原に行って参りました。
半年ぶりぐらいになるだろうか?
今回の目的は秋葉原集会所とはどんなものかという検証。
+気持ち悪い人見物。
昼の12時に入店、客は自分たちだけwww
そっかぁ、一応平日だもんなぁ。
軽く二つほどクエストをプレイして終了。
途中一組来店。酒飲みながらモンハンやってた。
休日に来ればもうちょっと面白い風景が見れたかな。
感想としては、秋葉原という立地条件を考えればいい休憩所にはなりそうかなぁ、というところ。
休日の混雑度合いにもよりそうですが。
料金は
30分300円
3時間1000円
延長15分100円
ナイトパックが夜から朝までで1000円とかだったかな。
こんなところで一晩中携帯ゲームやる奴いるのかwww
まぁ漫画喫茶程度ですな。
前述の通り、都心ということを考えればまぁまぁかなと。
オフ会の会場にも使えるんじゃないかな!
ただ、この商売いつまで続くんだろうかなという余計な心配をしてしまいます。
モンハン専用会場というわけではありませんが、モンハンやる奴がほとんどだろうし。
何か横から甘い汁すすろうとしてる香りがプンプンしますなぁ。
その後はあるカード探し。
何点も回るも結果はゼロ。
転売ヤーの目に留まったか!
本来の価値で言えば50円しないものが、ヤフオクで500円の値をつけていることを先ほど確認。
あーあ。もう無理だな。
ゲーセンへ。
三国志大戦。
流石都心、クレジットサービスなんてどこもやってない!
大魔王氏がクソデッキで全国対戦9連勝。
クソゲーwww
帰宅。
ヘトヘトになり、飯食った後眠りこける。
あーあ。
アイドルマスター「借金大王」やよいに債権者が困ってます(ニコ動
ナニワ金融道の主題歌ですね。
ニコニコで検索したら、まさかこの歌にもアイドルマスターMADがあるとは…。
怖いのう。
あーもう仕事か。死ぬほどだるい。
メッセージ
[ 名前(無記名可) ]
友人I
[ 本文 ]
「魏の武将の時だけアホになります」を探していたら、
偶然「魏武のりゅうさんでーす」が2008年4月に見つかりました。
これは世にも恐ろしい重ね掛けという奴でしょうか?
効果が切れたからまた発動しただけであって、重ね掛けじゃないよ!
結構ダブってるのありそうだなぁ…。
5月20日
っどうもー
魏武のりゅうさんでーす
夕方に起きてゲーセン行こうと思ってたのに
起きたら夜9時www
えへへ
もういや
とうとう新型インフルが東京上陸だってー!
もう豚インフルエンザって言うのやめようぜ。
そういえば呼称をインフルエンザAにしよう!って言ってたのに新型インフルエンザになっとるがな。
どっちでもいいけども。
しかも東京の上陸した場所が僕の家と近いんだよね。
電車で15分ぐらい?
しゅううううりょおおお
明日秋葉原に行くんですが、人が集まるところには行きたくないですねぇ。
なんて言ってても会社が休みになるわけじゃないから、どうにでもなったれーいって感じなんだけど。
何で大阪に続いて東京も高校生発なんだろう?
マスクは防ぐ分には無いよりはいいぐらいの効果しかないとか。
マスクの本領は他人に移さないことにあるとか。
そんなことをテレビで見ました。
参考までに。
最近メガシャキのCMをめちゃくちゃ見ますね。
北村一輝のキリッ顔を何度も見てしまいます。
その割にはコンビニで売ってるところ見たこと無い。
試したいのに。
レッドシアター見てたら大した小隊のお誘い。
偵察も工兵も飽きてきたので、突撃兵で特攻戦法した。
ポイント稼いでは死ぬ。一死一殺ゲー。
オフェンスは自分が死ぬと自軍ゲージが減って迷惑かけてる感じがして、攻められない。
ディフェンスは金塊ゲージが減るわけじゃないから、攻められる。
逆じゃね?
オフェンスだから攻めなきゃいけないのに、仕様が攻めにくくしている!
下手なだけですか。そうですか。
ディフェンスにも死んだら何かペナルティを与えないとなぁ。完殺戦法ばりに復活時間延長とか。
こりゃディフェンス有利と言われるだけあるわ。
カタソ
初期位置から囲まれ。
出目にも恵まれず、取ろうと思っていたところを取られ萎える。
もういいや、と三国志大戦の動画見ながら捨てゲー気味にやっていたところ。
いい感じで鉄麦羊が集まる形に。
結果はめる氏勝利。
僕も7ポイントで2位でしたが、あれ以上の発展は難しかったでしょうなぁ。
あの先は家をもう一個町にしたら、あとは1ポイント狙いのチャンスカードぶっぱになっていたと思います。
でもこのすて氏戦法は本当に強い!
チャンスカード引く機会が多いのもかなりの強み。
にしても
僕 0勝
友人I 1勝
チームA型男、弱ぇwwwww
すて氏 6勝
める氏 4勝
ぐらいかな?
偶然じゃない、確実に足りない何かがあるwww
A型男の決定力の無さは日本サッカーを凌駕する。
DSiウェアなり、ミニゲーム集なりでカタンを収録したDSソフトを出すべき!
解散。
最近の筋トレメニュー
スクワット 60回
背筋 100回
腕立て 60回
腹筋 60回
調子がいい部位は+10回したりする。
腰痛はだいぶ軽減されましたね!やっぱり筋肉やでぇ!
筋肉うpで体重増えたと思うんだけど、体重計が無いことに気付く。
たかだか体重計如き買う必要があるのかと、悩む。
以上ッ
5月18日
どうもーー
防護りゅうさんでーす
大阪で新型インフル蔓延中らしいじゃない。
全然アカンやん水際作戦…。
今一番働いてるように見える政治家は舛添さん。
マスクしない宣言!
なんて言ってたら風邪引いて、仰向けで血をダラダラ吐いてる夢を見ました^^
怖いお…。
日勤でへとへとになりながらも、久しぶりに帰りに一人で三国志大戦。
SEGA直営なのでクレジットサービスも無し!
全国対戦結果
4勝1敗 六品昇格
俺ハジマタ?
デッキがマジで強い。
SR張遼
UC徐晃
C周旨
UC楽進
R賈ク
軍師 郭嘉
前回の戦績も合わせると、8戦やって1回しか負けて無い!
間違いなく強デッキ!俺TUEEE!
流行の象に強いっぽい。
でももう一つ流行の決起には弱いっぽい。
発案のきっかけになった、める氏友人I氏には感謝しております。
ゲーセン行ってた所為でHEYHEYHEY見れなかった。
松本結婚には一切触れてないのかな?
OPで「近日まっちゃん結婚スペシャル公開!」とか予告やるんじゃないかなぁと予想してたんだが。
おねだりマスカットってテレ東だったんですねぇ。
地方かと思って諦めてたお…。
どういう番組かっつーと司会おぎやはぎで、AV女優がひな壇芸人みたいにいっぱい並んでトークする番組。
AV女優は超ミニのワンピースみたいの着て、トーク中ちょいちょいパンチラしているのがやらしい。
今のテレビはこの程度のエロが限界か…。
まぁおもろかったっす。
苦手なゲームジャンルは?「格ゲー」と「RPG」が圧倒的多数(痛いニュース
格ゲーが一番おもろいのに!
1Fに刻まれた製作者の熱意を感じ取れ!
まぁ格ゲーはわかりますが、RPGが多いのが意外でした。
DQ、FF、ポケモン 国民的ゲームはこんなにRPGがあるのに。
格ゲーなんて一本も無い…。ストリートファイターシリーズも今や過去のものだよなぁ…。
「格ゲーとは一体何でしょうか?
「会話…だね
最近アイマスL4UのDLCの「do-dai」を買ってしまった。
かねてより狙っていたものを手に入れて非常に満足。
とうとう765プロに貢いでしまいましたよ。
曲は高いもの(do-dai含む)だと一曲1200ポイント。
円に直すと1500円ぐらい?
10人分のボーカル、映像、その他いろいろ設定、組み合わせもできればこんなもんじゃないかなという気はします。
ちょい高いシングルCDと思えば…。
ただ、追加衣装が高いものだと1000ポイントというのは絶対に解せない!
これには払われへん!
でも確かにウェディングドレスとか心が揺らされるものが何個かありますなぁ…。
めるP「ネトゲの有料アイテムに比べれば非常にリーズナブル 良心的価格でございます
多分もう買うことは無いんだけど、1400ポイントを買ったので200ポイント余っちゃってる。
うーむ。
では
メッセージ
[ 名前(無記名可) ]
める
[ 本文 ]
結婚していない芸人か
岡村さんが用意しているベッドが使われる日が来るのだろうか
ナイナイがいましたねぇ。結婚してない大物ってもうそれぐらいになってしまうのだろうか。
ナイナイに至っては二人ともしてないってのが凄いですな。
5月17日
あーどうもー
りゅうさんサバイバルでーす
夜勤明け→寝→夜からゲーセン→帰宅後、朝までゲーム→寝→夜→今
遊びハードスケジュール!
あれ?全然暇にならない
三国志大戦3
友人I、める氏と夜から三国志大戦修行の旅。
遊びで使った神速デッキが楽しくて、ノリで全国対戦やったら3連勝して俺TUEEEE
よく見たら三戦とも格下でした^^
痛ぇww
マッチ運だね。
帰宅後、大した小隊を集結させられ、BFBC。
工兵が多くなってきた。
戦車落とすのが楽しい。
戦車が無いステージだとうずうずする。
カタソ
道作り戦法は目立つから良くないか?
一斉に警戒されてしまう。
やはり智将すて氏の鉄麦羊集め戦法は強い。
この日もすて氏の勝ち!無双すぎる。
カタソはマップ自動生成なのがアレだなぁと思っていましたが、これはこれで面白い気がしてきました。
おいしい場所を見極める戦略眼が問われるのがアツイ。
ハンゲーの間違い探しでイライラしながらドラゴンボール改が始まるまで時間を潰す。
テンシンハンの声が本当に緑川光だった!
なんつーイケメンボイステンさんなんだ…。
gdgdして10時に解散。
寝て起きたら夜中の9時。
こうなると朝まで起きて日勤行けばいいやと開き直れるから気持ちがいい。
ダウンタウン松本人志が結婚…お相手は一般人、現在妊娠中(痛いニュース
だからラジオ、コラムなどの近況を語る場を無くしたんですね!
長らくラジオを聞いていた身としては、とても驚きました。
結婚はするかなぁとは思っていましたが、妊娠は驚いた!
やりおったでぇ。
ここから結婚してない芸人がいっせいに結婚し始めるんじゃないかと期待。
あー仕事だりい。
5月14日
どうもー
りゅうさんの炙りでーす
相変わらず睡眠時間をコントロールできない毎日である。
アメトークを見逃し、大した小隊にも合流できない失態!
ヤンマガの肉の唄が別冊ヤンマガに移動した。
ショック!
ヤンマガでたまにやるこれ、どういう経緯でなるんだろうなぁ。
作者の事情だろうか。
まぁ人気はそんなによくはないんだろうな…。
新郎のPS3とゲームソフトを勝手に売った新婦、友人に非難殺到(痛いニュース
芸人にやることだよなぁこれwww
ブックオフと出版社(講談社、集英社、小学館)が業務提携するらしい。
新刊をブックオフに並べるのをしばらくの間止める代わりに、出版社に余った旧作の在庫を提供するらしい。
新古品がいくらになるか、どれだけ出版社が提供するかにもよるけど、こんなことしたら本屋では最新刊しか売れなくなっちゃうんじゃ?
ブックオフ以外の古本屋はどうするんだ?
最新刊はブックオフ以外の古本屋で買い、旧作はブックオフで買うという図式が出来上がりそうな…。
本当に上手くいくのかしら。
今度こそ完全に暑くなったと思ったのに、まだちょっと寒いなぁ。
伸び伸びしたいなぁ。
5月13日
どうもー
にっちもさっちもりゅうさんでーす
ナニワ金融道読んだ。4巻の途中まで。
面白い!
絵はもう慣れた。
新人の灰原が頑張ってるところがいい。
スペシャルドラマの加藤あいが出るやつを見た。
最近再放送してたと思う。
こちらも面白かった。思ったより内容覚えてた。
思えばドラマで知ったんだよなぁ。色褪せてない!
ネタがあれば連ドラになってたのかな。
昼頃に寝て、夜に起きた。
あぁ、三国志大戦やろうと思っていたのに。
飯食ってヤンマガ読んでたら、BFBCのお誘いあり。
大した小隊集結!
前線に出る勇気を持とうと思った。
あと一つで兵種別特殊装備全部解除!
あとカタソをプレイした。
ほぼカタンです。
ここでもやはりすて氏勝利。
拠点を作っての貿易有効利用はやはり強いですね。
僕はロンゲストロードを早々に取り、街が作れたところでみんなの注目を集めてしまい、拠点を止められてあとは傍観の道。
馬鹿め、勝利0の愚兵に気を取られてどうするのだ…。
本音:俺を放置して勝たせろ!
あぁ、引きこもってしまった。
民主の代表に鳩と岡田が一騎打ち。
岡田さんの顔久しぶりに見ましたね。イケメンwww
岡田さん優勢のようですが。
民主は小沢、管、岡田、前原と代表をループさせて責任問題を逃れているイメージがww
岡田になって何かあったら、次は管か前原を出してくるんだろどうせ!
民主潰すという考えなら、鳩山になってもらいたいところですがね^^
ここで麻生陣営が有利になると思ったら鴻池のおっさんが女性問題(公称では健康問題)で辞任と…。
どうなってんだよこの国はぁ!!
いつ、誰が仕事してくれるんですかねぇ!
憂国。
5月12日
あどうもー
明日はりゅうさんでーす
いい加減動画サイトが儲かってくれないと、無くなりそうな気がして怖いですね。
アイドルマスターSPを勇気を出して再開した。
再開時刻を約束して、もう一ヶ月ぐらい経っただろうか?
ガクガクブルブル
真「プロデューサー!遅刻しないでくださいよ!
りうP「いやぁごめんごめん
なんだ、こんなもんか…。
だが真の怒りは収まっていなかったのです。
毎朝の挨拶
りうP「おっはよー!まこまこり〜ん
真「軽薄だと思います
りう「グッモーニン!MAKOTO!
真「嫌なこと思い出させないでください…英語で悪い点取ったんです…
りう「おはよう。真君。
真「なんですか気持ち悪い…
りう「おはよー!真!
真「不自然な挨拶…
んだよ っちっしょおおおおおおおおおおおおお!!!
俺が何をしたああああああああああ(約束を破りました
アイドルのテンションがガタ落ちでゲームになんねぇぞ。
もうやだ。
やよい始めた。
やよいの貧乏設定を初めて知ったwwwワロスwww
子供の扱いは楽だのう^^
多分僕が千早とかやったらキレると思います。
小野坂昌也がアイマスを語る(ニコ動
ラジオ。
まさやんぐPワロタwww
あずさやりたくなってきた。
なんとなくナニワ金融道に興味を持ち、その辺を調べてた。
作者の青木雄二という人はとても面白い人だということがわかった。
人生が凄い。
工業高校卒業後、鉄道会社へ就職。
3年で辞めて、役場の職員になるも、3ヶ月で退職。
ビア・ホール、パチンコの店員、キャバレーのボーイなどアルバイトを30以上転々とする。
44歳、ナニワ金融道で漫画家デビュー。これが大ヒット。
19歳年下の女性と結婚。それまでに50回以上お見合いしている。
ナニワ金融道が1000万部を突破し、「一生暮らせるだけの金は稼いだ。残りの人生は遊んで暮らす」と宣言。
それでも活字の執筆や公演の依頼が殺到し、それなりに忙しい生活を送る。
2003年 肺癌のため死去。享年58歳。
Wikipediaより
パねぇwww
楽しそうな人生ですなぁ。
資本側に回らないと金は儲からない。
アニメ 蒼天航路 第五話 天下の器
案の定、劉備の関智一以外は残念すぎて泣ける。
はぁ…。
第六話 蒼天巳死
張角がトキ
荀イク登場
いよいよ黄巾の乱始まる。
以上!
5月10日
どうもー
焼きたてりゅうさんでーす
職場にマイマヨネーズを忘れたことに気付き、ショック!!
9日は友人I、める氏と三国志大戦修行の旅に行ってきました。
大戦プレイヤーではないすて氏はお休みなので、大したメンバー集結ならず。
カードも片手間で取り扱っているような中古ショップへ行き、あれこれ。
T駅カードショップで800円で売っているものを8000円で売っているぐらいのめちゃくちゃな店でしたww
転売すれば結構儲かるんじゃね?8000円なら買取1000円以上はしてるだろ…たぶん。
昼飯は山田うどんという店。
全国にあるのかな?埼玉が本拠地で、僕らがすむ町にも点在しています。
3人で1300円ぐらいという庶民の味方っぷりに脱帽。
途中古本屋にも寄ってもらい、文庫蒼天航路の抜けが埋まり非常に満足。
ゲーセンへ。
店内対戦を。
流石ゲーマーの二人。どんどん成長しております。
無双してられるのもイマノウチ
最近はデッキを模索中。
忠義の新しい形を考えております。
こんなことをしている間にVer.up→デッキ模索の繰り返し。
だから上手くならないんだ!
今度はちゃんとしたカードショップへ行き、いろいろ。
その後はファミレスよりワンランク上のとんかつ屋へ。
キャベツの質からして違いました。
三人で二回もキャベツをおかわり。
うざいとか思わないでね。
帰宅後、パタリ。
湿度が低いわけでもないのに、体が以上に乾いて目を覚ます。
白湯を飲んだり、寝たり、起きたり、寝たり、起きたり…
してたら夕方5時。
ひどい…。
折角日勤休んだから謳歌したかったのに。
これじゃあ仕事終わる時間だってばよ。
BFBCやったりして過ごした。
狙撃章ゲット!
前回、砲撃章だったかを取ったので僕がどれだけ遠巻きからこそこそしているのかがわかりますね!
最近見た物語とか
時生 東野圭吾
以前読んでると書いた小説を読み終えました。
まぁまぁだったかな。
時生の設定がもうちょっと捻ってあれば名作になれたと思う。
劇場版名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌
まぁまぁかな…と思っていたんですが、最後のジェットコースターのシーンはかなり熱かった!
キッドイケメン過ぎwww
光彦の声が声優の都合で変わっちゃってたのが残念ですね。
あとオールスターっぽいのでも結局推理の部分はコナンゲーになるのもなぁ。
昨日、今日と暖かいですね。むしろ暑いですね。
今日はパンツ一丁で過ごしております。
この日記もパンツ一丁で書いております。
何想像してんのよ!!
笑えない漫画業界の荒廃(zakzak
漫画家先生も大変やなぁ!
おいしいのはジャンプだけ?
最近話題?のいっしょにとれーにんぐを見たんですが、かなりワロタwww
本当に女の子が筋トレやるだけ。
唐突に下着姿やら体操着姿になったりする。
おっぱいアップのアングル固定にしたり。
揺れるおっぱいに効果音をつけたり。
最終的には筋トレせずにおっぱいだけ揺らし始めた時には、いい加減にしろ!と声に出してしまいました。
僕が最近筋トレ始めたのはこの影響じゃないよ!本当だよ!
無印アイマスをそろそろ開封しようかな、と思うがSPの悪夢を思い出し、開封に至らず。
SPもいい加減最低一周はせねば、と思うも死ぬほどだるい。
序盤でミスったことを思い出し、さらにやる気減退。
だりいなぁ、と手軽にできるBFBCに逃げる毎日でございます。
5月8日
どうもーーーー
改めてりゅうさんでーす
仕事の新チームは、まぁなんとかやっていけそうです。
おもろいのがいなくなりましたが、怖い先輩もいなくなったので一長一短。
どっちが一長で一短なのかは言えないよね!
まぁ長いものは長いもので使い道があるし、その逆も然り。
悪いという意味では無いので、問題はないはず!
何を必死に言いつくろっているのか。
このまま無難に。やっていけたらそれだけで。
職場近くのブックオフに駄目元で行ってみたら抜けてる蒼天航路文庫版を発見して歓喜。
確保ッッッ!
ブックオフオンラインという購入1500円以上は送料無料というamazonレベルの神サービスをやっているところがありますが
在庫ありと表示されたものを買い物カゴにいれると「在庫がありません」とか出やがっていらつくぜ。
これで痛みわけだ。
帰宅後、アイマスL4Uやってたら寝ちゃった。
延々とデモ画面が表示されておりました。
タイトル画面で放置すると、デモで音無さんがアイドル紹介をしてくれます。
何故か五人ぐらいしかしてくれない。
この五人が固定なんだけど
美希、真、亜美、律子、千早
何故他のメンバーはしてくれないの!
メンツ的に選択回数が多いアイドルTOP5とか?
千早よりはやよいを選んでると思うけどなぁ〜。
心底どうでもいいですね。
最近のお気に入りは
真 My Best Friend(ニコ動
これ真の持ち歌だろ…。
他の歌もこれぐらいの声の高さで歌ってくれれば文句無い。
きめぇwwwwwww
アイマスやべぇ…。
これはやばいです。えらいもんを作りやがった。
ナカユウさんから
金銀DSでリメイクの一報(公式
金銀にやたら思いいれのあるナカユウさんは発狂。
僕としては金銀御三家がこれでやっと手に入れやすくなりましたね^^
ぐらいのものなんですが。
ナカユウ「三年後カントー冒険するの楽しみだなーとか思わないんですか!
とか言うので、過去作品のマップを出して感動を誘うのはドラクエ3で既にやられていたでしょみたいなことを言ったら
ポケモンをドラクエと比べるなとブチギレされてしまいました><
僕はそんなものより
PS3、箱○でマヴカプ2(game spot
の方が心が躍ってしまいました。
酷いカプヲタである。
スパ2THDR同様に海外が先で、日本での配信予定は今のところ無し(´・ω・`)
また海外アカ使って買っちゃうか?
いや、スパ2Xほど思い入れも無いしなぁ。PS2版あるし。
版権物再販とは驚きましたね。
絶対無理と思っていただけに。そこが嬉しい。
下半身も鍛えよう
ということで、スクワットを始めました。
30回やっただけで、その日のうちに中々強力な筋肉痛に。
ひどい。
スクワットって運動は楽なのに、なぜこうも簡単に筋肉痛になってしまうのか。
マッスルマッスル!
金曜日のテレビつまらなすぎワロタだから、心置きなくゲームができますね。
友人I、める氏らとBFBC。
0ポイントは一度もありませんでした!
どんなもんだい!えっへん!
前線にいてもすぐ死ぬので、基本偵察兵か工兵で遠くから様子を伺っております。
だんだんマップも覚えてきて面白くなってきました。
疲れたのでハンゲームのクイズのあれをやることに。
ハンゲーにログインとか久しぶりすぎた。ギリギリIDとパスは覚えてた。
すて氏合流で、大したメンバー集結。
おもろかったです。学問が総じてボロボロなのが面白すぎる。
マジアカいらなくなりました。
明日はかなり久しぶりの何もしない休日土曜日かと思いましたが、急遽入りました。
三国志大戦ごにょごにょ。
全然めちゃイケ見れてねー。
5月6日
どーうもー
不発りゅうさんでーす
仕事寝て終わった
帰宅
↓
飯
↓
テレビ
↓
BFBC
↓
テレビ
↓
今
眠い。
BFBCはだいぶまともになったんじゃないだろうか!
未だに0ポイント終了もたまにあるが、だいぶ無くなった!
狙撃は慣れたが、接近戦全然勝てね。
どっきり復活 ということで、どっきり王座決定戦なるものがやっていた。
標的にあったのが全員芸人というのがどうも納得いかないけど。
ロンハーの時も書いたけど、本人が知らないところでカメラをこっそり向けて、仕掛け人たちがクスクス笑っている姿はどうも好きになれない。
とは言いつつも最後まで見てしまったし、何個か笑えるのもあったから自分の中でどういう線引きがされているのか、自分でわからない。
でも、良いものではない気はしますね。
カルチャーブレーン、誹謗中傷に関するお知らせ(公式
>実際のドメイン名は ime.○○ であり
あるニュースサイトでも触れられていましたが、これって2chのクッションページのことですよね。
カルチャーブレーン痛いwwww
もしやと思い2chを見ると案の定ネタにされまくっているようで。
2chに反応しちゃダメだよゆめのすけさん。
一年に一回ぐらいカルチャーブレーンには触れてますが、まだ生きておられるようで何よりですね。
キャラゲーじゃなくてチャイニーズシリーズ出してよ。
ゲーセン値上げの動き(フジサンケイビジネスi
ゲーセンで10円単位の値上げだと…?
>不満の声などは聞かない
ホンマかいなwww
ますます都心のゲーセンには行きたくなくなりますなぁ。
値下げが急務ぐらいに思ってたら、値上げが急務だっただなんて。
このまま地方との価格差が出来て、ゲーセンの売り上げにドーナツ化現象が起きたりして。
終わりです。
5月5日
どうもー
こどものりゅうさんでーす
僕もこどもだから何かください。
夕方4時起床
わっはっは
実家で夕飯を食ってきました。
栄養補給してきました。
いろいろ援助物資も頂きました。
ありがとうございます。
なんやかんやで気がついたらもう夜中ですよ。
早いのう。
僕のGWはこれにて終了。
夜勤明けも遊んで正味4日分は楽しめたので、まぁまぁですかね。
堪能しました。
ちょっとしばしの間暇になりそうです。
うみねこをやってないのを思い出したので、近いうちにやっておきたいところです。
ぷっすまのオープニングを見。
すま要素がないぷっすま。
ユースケ「ツヨシがやらかしましてね
開幕やってくれたwwww
今こそ今月中にも復帰みたいな感じですけど、撮影段階じゃまだピリピリしてたでしょうに。
とりあえず撮るだけ撮ったのかな。
ぷっすま班GJです。
アニメ 蒼天航路 第四話 炎の宴
曹操が県令になるまでの出世ストーリー。
十常時を手玉に取る感じは流石曹操といった感じ。
これぐらいのダイジェスト的カットしてもらえればテンポよく見れて面白いですね。
次回「天下の器」。題名的にやっと劉備が出てきそうですね。
って今日放送か。時間までBFBCでもやるかのう…。
「学費が払えない。政府なんとかして」全国の私立高生が抗議(痛いニュース
私立高生 という字を見てフイタww
なんと言う釣り針。
まぁ日本の学費の高さも問題だと思いますが…。
政府なんとかして(笑)
さーて朝までに眠れるかねぇ。
5月4日
あ、どうもーー
待ち伏せりゅうさんでーす
ちょっと更新が空きましたね。それほどに中々のスケジュールでした。
2日の夜勤明け
とうとうかねてより開催しようとして数々の妨害が入り中止となっていた、小中学時代の女の子との飲み会を決行。
童貞神「このクソカスどもがァーーーッッ!!
とうとう神も万策尽きたようです。
一番最初の話からどれぐらい経ったんだ?二年ぐらいだろうか?
こうなったら酒飲みまくってテンション上げたれーい!と最初から飛ばし気味に飲む!
その所為かテンション下げずにはいられたんですが、肝心の記憶の方が…。
長き日記生活のおかげで、出来事の記憶はある方だと思っていたのに。
全く覚えてないなんてベタなことは言いません。
言われれば「そんなことあった!そんなこと言った!」と思い出せますが、自分から引き出すことが出来ない。
後日、同席していた友人Iが
「あそこまでテンション高いりゅさんは久しぶりに見た。まさにエンターテイナーだった。
とのお言葉を頂けたので、とても満足です^^
酒の力ですね!
また二年後かな^^
帰ってからは酔いの戦い。
気持ち悪い。
水を飲んで30分程うたた寝して復活。
BFBCプレイ。
もう完全に復活!と筋トレしたら気持ち悪さ復活。
水を飲んでうなされる。
酒飲むと、直後は眠くなるのはわかるんですが、ちょっと引くと興奮するような感じがして眠れなくなります。
そのまま睡眠不足のまま3日。
当初予定になかった大したメンバー緊急招集。
カタン七戦目
今回も基本的には同じ戦法。
僕の鉄ばかり止められる気がするのは気のせいでしょうか?
なんかいざ数字が出ると止められてて、開放されると出なくなるんだよな!
カタンあるある?
というわけで今回も鉄枯渇。
でも土と木を量産&土と木の2:1貿易は強かった!すてさんめるさんの助言がちょっとあったから出来た感じもあったけど。
今回は全員10点に届きそうな接戦になるも、める氏が制す。
5、6、8、9の生産力が高いマスのどれかに家or街を二箇所以上たてて、それに合う貿易作るのが勝ち筋…だと思う。
出来れば。出来ればな!
一度も勝ててない私だが、まだまだ全然遊べるし、むしろやっとわかってきて燃え始めたぐらいだぜ…。
スロースターター。
ドカポン再び 三戦目
わく氏が宣言どおりのデビラーマン化。
三章の段階でデビル出現二回目という波乱の展開!
わく氏がデビラーマンのシロパニクで城を二つゲットして躍進。
わく氏が村に配置したボスモンスターをおいしく頂き、僕が一時的に一位に。
今まで一位を守り続けためる氏曰く
「一位だとビッグモンスターから妨害受けまくりで、全然おいしくねぇ。むしろ一位は不利www
言葉通り、いわれの無い妨害受けまくりでとてもむかつきました。
突発イベント
なんとかサーティーンなるものが発生。
四人が13枚のカードを一枚ずつめくり、当たりを引いたら者が残りの三人から賞金をもらうというもの。
僕が勝利したんですが、この金額が半端じゃない。
敗者を借金地獄に引きずり込む、圧倒的搾取。
この追い風も受け、僕の冒険は比較的順風満帆でしたね。
この借金地獄ですて氏に再びデビラーマンの誘惑。
じゃんけんイベントで完済するも、魔のアイテム「ニトログリセリン(捨てられず、中々爆発せず、半永久的にアイテム欄を一箇所圧迫し続ける)」などに
足を引っ張られ、終始、艱難辛苦の様相。
三章最後のイベント、ドカポン城に「ばんのうやく」を5個届けよ!
ばんのうやく自体はすぐ近くのアイテム屋で買えるどうでもいいアイテムなんですが、5個というのが曲者。
職業によってアイテム所持数が決まっており、基本6個、多いと8個、特化すると10個といった感じ。
ここでのりうめるのデッドヒートがこの日のピークだったかと。
りう、戦士。アイテム所持数6個。マモるんですという優秀アイテムを持つ以上、実質使える欄は5個。辛い。
める、忍者。アイテム所持数、最大の10個!3バインを山ほど持ち、圧倒的有利だが、少し居場所が離れている。
双方ばんのうやくを持ち、ドカポン城目の前に。
あとはルーレットの出目次第。
3バインを持つめる氏の勝利はほぼ確定か?!
というところで、すて氏がアイテム盗みイベントでめる氏からばんのうやくを一個盗む。
買いに戻るハメに!
りう歓喜!勝った!第三部完!
・・・とはいかず。
得意の最悪のルーレットの出目で全くドカポン城に辿りつけず。
アイテムは一杯なので、バイン系も持てず。ただただもどかしいターンを過ごす。
める氏、さっさと買い戻り、3バインであっさりゴール。
死ね・・・俺死ね・・・。
ここでめる氏が一位返り咲き。
この日の最終ランキング
1位 める氏
2位 りう
3位 わく氏
4位 すて氏
次回はわく氏がなったレア職業エンターテイナーの活躍に期待される。
・・・・なんて素晴らしいGWなんだ・・・。
本当に大した奴らだよ…。
ゲーセンで三国志大戦。
める氏わく氏が意外とハマっておられます。
店内対戦もしました。
まぁ一年以上経験に差があるのでまだ負けません。
プレイそのものを経験してもらうために、時間一杯まで遊ぼう…
なんて思っていたらめるさんにヒヤっとさせられる展開を。
危なかった…。
KOF12があったのでやってみた。
評判通り、素晴らしいドット絵でした。最高峰ですね。
スト4もドット絵じゃなくなったのに…いやはや凄いものです。
キャラ数が少ないのはその所為だよな。それはそれでどうなんだ?
CPU1戦目の大門が強すぎで2人もっていかれ、1ステージ目でゲームオーバーという屈辱。
スト4に続いてなのか対抗してなのか、KOFも原点回帰のシンプルさを求めたらしく、ルールは従来通りの3on3の交代方式に。
知らない人のために書くと、2003あたりからマヴカプみたいに途中交代方式だったのよ。
で、キャラ性能も旧式に。
京は95までのように闇払いやる方のあれ。これは庵が変わったからという影響もありそうだけど。
テリーのパワーウェーブは飛び道具に。ライジングタックルは溜め方式に。
アンディの飛掌拳も飛び道具に。残影拳は溜め方式に。
などなど。
いつかに追加された技(テリーのパワーダンク、ジョー東のダブルスクリューアッパー、キムの覇気脚等など)が削られて
本当に昔なつかしの性能になっているのが印象的でした。
まぁ初見プレイの感想なので、色々違うところもあるかもしれない。
あまり鵜呑みにしないでね(はぁと
夕飯後、帰宅。
4日
高校メンバーらと映画ひぐらしのなく頃に誓を見。
罪滅し編の実写化。
感想は…まぁ悪いとは言いません。
グロいシーンはそれなりによく出来てたかな。
一番の見せ場の圭一レナのバトル再現がしょぼかったのが残念。
部活メンバーで一番再現度高いのは魅音。
まとも…と言ったほうがいいか。
何故か前編と大石さん役が変わっていた。
杉本哲太→大杉蓮
何故?どっちも大石さんっぽくないところがまた何故?
せめて太った人を選んで欲しいんだけどなぁ。
前編にはあった次回予告的なお知らせは無し。羽入の影未回収。
このままだと、本当に原作ファンが実写化したことを楽しむだけの作品になってしまうよなぁ。
上映館が増えたから集客は悪くはないっぽいんだが。
次もやったら見たいですね!どうまとめるのかが見たい。
ファミレス
GWは遠出をするのか、空いてました。
モンハン。
ゲーセン
また三国志大戦。
ちょろっとプレイ。観戦に終始。
観戦マジ楽しい。
ビックカメラ
ようやくマイク購入。
置くタイプ。
ついでにマイクロソフトポイントも。
1400ならamazonと数十円しか変わらないのは調査済みだぜ(キリッ
と得意顔になっていたのに、まさかの売り切れ。ありえねぇww
Do-dai買いたいのにいいいいい
amazonか…。
帰宅。
やっと落ち着きました。
寝すぎるなこれは。
乙。